歯周病の治療例|北九州市八幡西区の歯医者「ナルトミ歯科医院」
歯周病治療と予防歯科で健康な歯を守る
診療時間 9:30~12:30/14:00~17:00
水日祝休診
※土曜午後は13:30~15:00まで
歯周病治療と予防歯科で健康な歯を守る
診療時間 9:30~12:30/14:00~17:00
水日祝休診
※土曜午後は13:30~15:00まで
Before
After
通院目的 | 歯肉炎治療 |
---|---|
処置内容 | 歯石取り |
歯石取りを行う理想的な間隔は、3ヶ月〜半年に一度です。
歯石が歯に沈着し始めると、歯周病の原因菌などが付着しやすくなり、歯周病が進行する恐れがあります。
『歯肉炎』は『歯周病』の一歩手前の状態です。
歯周病に進行する前に、歯石を除去して予防することをおすすめいたします。
【術前】
下の前歯の裏側に歯石が沈着し、歯と歯の間が埋まっています。
歯肉も炎症を起こしており、赤く腫れています。
この状態を『歯肉炎』といい、歯ブラシなどが当たると出血します。
【術後】
歯石を除去することで、歯と歯の間に隙間が見えるようになりました。
歯肉も健康的なピンク色になり、腫れも消退しました。
診療時間 9:30~12:30/14:00~17:00
水日祝休診
※土曜は午後は13:30~15:00まで
〒807-0805 福岡県北九州市八幡西区光貞台1-1-30
水日祝休診
▲土曜午後は13:30~15:00まで
休診日午前休診午後休診
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |